SSブログ

子どもを預ける罪悪感について~アロマザリングのすすめ~ [others *]

FH010005.JPG


朝焼け。
この先、長文です。


少し前、結婚式や女子会とか撮影会とか、
子どもを仕事以外で預ける機会が頻発した。

そうしたら、とてつもなく心が苦しくて、
なんていけない母親なんだと自分を責めてしまった。

いづれも預けた先は夫。

夜遅くに帰宅すると、パソコンゲームをする夫の脇で、
DVDを見続ける娘の姿があった。

お風呂も入っていない。

預けた手前、何も文句は言わないことにしているけど、
もう夜も深いのだから…寝かしつけていて欲しかった…なんて思いつつ、
そんなこと言ったら夫は激怒するだろう。
とぐっと言葉を飲み込む。
そして、もっと生活リズムを考えて…という思いを自分にぶつけ、自分を責めた。


*****


週に1日、仕事で半日休暇をもらえることになっている。
この時間を自分のために素直に使えばいいものの、どうも
そわそわして落ち着かない。

なにか家族のために、娘のために有効に使わねば。
と感じてしまう。
でも実際は自分時間を大切にするので、
あーまたこんなふうに時間を使ってしまったーと涙ぐむ。(大げさか)

なんでこんなに、
育児の合間、自分の時間を持ち続けることに罪悪感を感じるのだろう。

核家族の中で、夫は育児に興味本位。
子どものことは私が面倒をみなきゃ!という責任感でがんじがらめ。
でもしっかり面倒みれてないように思って、また自分を責めてみたり。


そんなとき、AERA with babyという雑誌でこんな記事を読んだ。


AERA with Baby (アエラ ウィズ ベビー) 2011年 02月号 [雑誌]

AERA with Baby (アエラ ウィズ ベビー) 2011年 02月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2011/01/15
  • メディア: 雑誌



”母親だけ、では子どもは育たない アロマザリングのすすめ”というタイトル。
アロマザリングとは、親以外の人が子育てに関わること、の意

母の手で、という思い込みが母親を苦しめている
孤育てによる母と子のリスク
などのことが書いてありました。
以下抜粋

母親たちは、子どもはかわいくない、育児はつまらない仕事だと思っているのではありません。
子どもはかわいいし、強い愛情も持っている。
にもかかわらず、子育てがつらい、自信がない、イライラする、といった育児不安を
程度の差はあれ、ほとんどの母親が抱いている。
実はこの育児不安は日本の母親がそれ以外の国と比べて突出して多い。
子どもは母の手で育てるのが一番という無言の圧力というか
根強い社会通念が あるようだ。
と。

そこで、アロマザリングがすすめられるのだとか。
具体的には、
保育園、親戚一同、近所の人たち、友人などに子どもを預け、
積極的に子育てに関わってもらうこと。

アロマザリングの一番手は父親。

と。

みんなで子育てしようよ。といっても
保育園はいいけど、隣近所に頼むような環境じゃないよー、大抵の都市は。
あときっと父親だって、みんながみんなそう簡単にイクメンにはならないだろうし。
だからこれをみなが実行するのは難しそうだなーとは思いました。

私は仕事をしながらで、趣味の時間(強行で)も持って
すごく恵まれていると感じる。

そんな中での罪悪感だから、持って当然だよーって思われるかもしれない。

でも、母親だから、妻だから、というだけで、
自分の時間をもつことに必要以上に罪悪感を持つ環境に
私は納得できない。
罪悪感なんて心の問題で、そんなの気にしなきゃいいんだけど…


*****


しかし、そんな罪悪感の裏に、正直、
娘との絆が薄れ、娘が自分を必要としなくなることへの恐怖感も
垣間見えたりするのでした。

そしてやっぱり、仕事で日中会えない、加えて休日も会えないと
寂しさアップですよ…

娘を預けることの罪悪感、離れることの寂しさ、離れていくことへの恐怖心、
こんな気持ちがミックスして、頭の中がこんがらがって。
母親という生物、不思議です。



ご訪問ありがとうございました

iyukidaru.gif



nice!(21)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 21

コメント 22

みちる

長男が生まれた頃の
私の気持ちに
とても似ていて
とても 共感しました(*^_^*)
うまく表現できないけど
愛情を持ってそばにいるだけで
子供って 結構ちゃんと
いろんなこと考えて
育っていると
時折 気がつきます。

思春期の子供の乗り越え方は
今の世の中の人間関係の複雑怪奇に反映してか
自分の子供の頃より
難しいです。
そんな時 母も人間だから
仕事や 家庭以外の居場所があることは
とても良いと思います(=^▽^=)
by みちる (2011-03-04 05:09) 

yukiyuki

私も仕事がいそがしいと、娘と過ごす時間が減るのに精神的にギスギス疲れてしまって、ネイルとか一人ででかけて気分転換になることをしたくなってしまいます。心の中で娘に申し訳ないなと小さくは思うけど、毎日毎日は続いていくので、明日娘と向き合う時間をたくさんもとう!と、毎日の結果ではなくて、何日間かでバランスがとれればまあよし、とすることに勝手にしてしまったり[冷や汗]

でもこどもがテレビを見てる姿をみると私も自分が一緒にいる時間が少ないのかなと、思ったりします。一方で勤めている以上、やりとげなくてはいけないものもあり、職場にママは近くにはいないので、ママが働きたい気持ちとこどもへの気持ちに揺れることには、あたりまえですけど、だれもわからないですから、職場でせつないこと憤ることも沢山あります。自分に、どこまで何をできたら、よくやってると思えばいいのか、働くママは毎日模索だな~と思います。ちょっと話ずれちゃいましたね、、でも自分時間ないと、私もやっていけないので、気持ちすごくよくわかります!
by yukiyuki (2011-03-04 09:06) 

HaiagaruMama

罪悪感なんて、必要ないですよ〜。むしろ、周りの他の人たちと触れ合った方が、子どもにもいいことだと思います。無理しないでくださいね!
by HaiagaruMama (2011-03-04 09:23) 

りんご

goriyaさんが、自分時間を上手に使って。。 ニコニコ出きれば☆ 娘さんも嬉しいと思いますよ^^ 子供は親を選んで生まれる(と母は思っているので)って聞くので
 
by りんご (2011-03-04 09:51) 

びくとる

保育園へ預けたまま、半日を有意義に自分のために使って。一日をダンナさんに預けてたっぷり写真撮って。
一緒にいるときに、たっぷり愛情注げば問題ないですよ。^^

って。カッコよく書いちゃってますが。。。
うちの妻にも一日預かって羽を伸ばして貰いたいのですが、娘の「イヤ。ヤダ。」攻撃がパパに対しての割合が多くなってきて。(これで、妻的に羽を伸ばすのが心配なようです。)
会社から帰ってくると「ぱぱ~」って呼んで手を引っ張って本を読ませるようにしたりするのですが、読み終わって他の遊びを始めて例えば何かものを落としたときに拾って欲しそうな顔をしておきながら、パパがそれを拾おうとすると「ヤダ」って怒り出す始末。^^;
ママじゃなきゃヤダ、状態。
そうなるとしばらくは何をしても嫌われたまま。。。
こっちが他のことで注意を惹こうとしてもダメで、それでパパがイライラして娘に伝わって悪循環なのかななんて。

もっと上手くこなして行かないとと思うのですが。。。
長文&愚痴、失礼しました。^^;
by びくとる (2011-03-04 11:17) 

usaco

goriyaさんの思いや罪悪感の程度は
私とは全く別の生き方なのに
母親として女性として凄く共感できます。

確かに近所の人には預けられませんね。
昔と今とでは違いますしね。。。
親戚もチョット・・・と思います(個人の意見)

実の親でさえ、私の2人目について
こう言ってはいけないけど、お手伝いできない
と言われています。
旦那も2人目は(育てるのが)無理という。

勿論、基本の私が年齢的、体力的に無理と言った上で
てすけど、ね。
環境が違うと答えも出せないのですが
goriyaさんの話に共感はしますよ。。。

でも、結論はね
ママが幸せでないとマナちゃんも幸せではない。
↑何かの本で書いてあったように(笑)
   ↑まだ読んでいないのですが(笑)

私なら、旦那に言いますね。
それは言っても良いですよ。
旦那は分からないだけです。
旦那を上手く育てましょう(笑)

で、逆切れされたら言いましょう。
私も働いている、家事も育児も全部頑張っている。
唯一つ、趣味に当てる時間が頂けて感謝している。
しかし、子育ては私だけがするのではない
一緒に育てなければ意味が無い。
とぐらい(≧∀≦)私んちか☆

とりあえず、旦那様も見ててくれているのは
間違いないですよね。
言い方の問題もあるので、
子供の睡眠時間とかの説明とかして
早く寝かせる必要性から話したりね(笑)

私も何度も旦那に子育ての話、
繰り返していますよ。。。以外に知らない事多いので。

罪悪感は誰にでもあると知って
私は安心しました。


by usaco (2011-03-04 22:38) 

キク

私も昨年資格のために週1回とはいえ1日中主人に預けてましたが、やはり心のどこかでもやっとした気持ちありました。
でも試験も終わり、1週間息子べったりの生活に戻ったら以前より疲れやイライラを感じることが増えたような…(月齢があがってるせいもあると思いますが)。
勉強は大変だったけど育児から離れることでリフレッシュになっていたんだな〜と感じてます。
goriyaさんのように仕事も趣味も育児も頑張ってる女性、私はうらやましいし憧れますよ〜!!
私もまたちょっと育児から離れる時間をち少しでももらおうかな、と考えてます(^_^;
by キク (2011-03-05 00:38) 

goriya

みちるさま*

みちるさんにそういっていただけると安心するんです。ありがとうございます。
こうやって育てていて、本当にちゃんと育つんだろうか…という不安もあるのですが、kenくんとか見てるとああ大丈夫だあ。と。
確かに。複雑怪奇、という表現いいなあなんて思いました。社会のストレスとかも関わってるんでしょうか。
仕事や家庭以外の居場所の大切さ、そうか、とてもありがたいアドバイスを頂きました。そういう視点でも自分の時間を大切にしたいと思います。
by goriya (2011-03-05 23:43) 

kaorimax

ママって大変・・・
24時間自分の事だけ考えてたらいい独身の
ワタシの生活を見直したら恥ずかしくなります(汗
でもそういう事を考えてるママは多いんでしょうね〜
goriyaさんがいま思ってる事
いつか将来、マナちゃんも考える時がきっと来るんでしょうね♪
でもせっかくblog始めたんだし
コノ場所で発散して共感してくれる人が
たくさん居る事感じれば良いんですよ・・・ガンバってねっ
by kaorimax (2011-03-05 23:56) 

goriya

yukiyukiさま*

そうなんですよね、私も、仕事が忙しいなど少しバランスが傾くと、自分時間が取れないとアップアップになっちゃいます。
で自分時間を持ったにもかかわらず、娘と会えないことが続くとたった数日のことなのに、焦る…。確かに娘との日々は毎日続いていくし、長期的にバランスをとろうと自分で割り切ったり、考えていくといいんだー、と思いました。ありがとうございます。
職場に働くママさんいらっしゃらないのですね。yukiyukiさん頑張ってらっしゃる…働きたい気持ちと子どもへの気持ちでゆれる…すごくわかります。それを理解されずにというのはつらい。私も理解はしてもらえているかわからないけれど、言えば考慮してくれる、のでそこはいつも感謝です。ただ、そうしてくれるのは一部で、自身がママであってもとかく他人に厳しい(!)人もいて、結局人柄かなーなんて思ってます。
切ないとき、わかります…連日模索、まさにそんな感じです。
by goriya (2011-03-05 23:57) 

goriya

HaiagaruMamaさま*

温かい言葉ありがとうございます。
罪悪感、私は持ちやすいので、必要ないということに救われます。
いろんな人と関わったほうが、きっと子どもにもいいですよね。
by goriya (2011-03-06 00:00) 

goriya

りんごさま*

その言葉、私も信じてます。信じたいなあと思っています。娘が私の何かをきっと必要としてくれてるんだ、と。
自分時間を上手に。上手に、というのが味噌ですね。罪悪感とかいってないで、楽しまなきゃ!って思いました。自分時間は割り切って、長期的な視点で持とうと思います。
ありがとうございます。
by goriya (2011-03-06 00:04) 

goriya

びくとるさま*

優しい言葉、いつもありがとうございます。
あと、うちもそうです。パパ、やだー、ママがいい!って。
パパがいないと、パパお仕事なの?ってパパの所在をいつも確認したり気にはなっている存在なのに、いざ近寄るとぷいっとなっちゃうんです。
うちの夫もそれには閉口してます。でもびくとるさんのように自分から歩み寄らないので、今後この2人は仲良くなるんだろうか…心配になったりします。
預けるときはさすがの娘もパパにくっついていたそうです。
そうなんですよね、パパもママと同じように子育てしてー!なんて言っても、イヤイヤだったり向き不向きもあって難しいですよね。
びくとるさんはお優しいし、奥様を理解しようとしてくださっていて、とても理想のお父様だなと思っています。
by goriya (2011-03-06 00:10) 

goriya

usacoさま*

そう言っていただけて、とても嬉しいし、ほっとしました。この罪悪感って私おかしい?この記事に変なこと書いちゃった…とちょっと不安でした。でもあんなに立派にされてるusacoさんにも罪悪感があると知り、変な言い方ですが嬉しかったです。
うちも夫、うちの実家含め、子どもをみられる環境にないです…。娘のときもそれで夫の両親とも、うちの実家とももめてしまいました。私が色々求めたのがいけなかった。
二人目、希望はあるのですが、一人目の出産後からのドタバタがまたあるのか…イヤな思いをまたするのか…と思うと怖くてだめです。
たぶん、いつかのusacoさんに頂いたコメント読んで、出産後に感じてきたものが似ているかもって勝手に共感してました。
ママが幸せじゃないと、っていう本、記事で読んで、はっとしました。でも幸せでいるって結構難しいんですよね…とりあえず、罪悪感からは解きはなれないとなあ。
夫は、これはもう頑固で。頑固で。(泣)
きっと寝る時間は21時まで!とか伝えても、早く寝かせていい子が育つなんて証拠はどこにもないとかなんとか言い放って、そして別の話題に変えて怒りまくるんじゃと思ってます。
私の言い方も下手だから、タイミングとか見計らって言わなきゃいけないのかもしれません。
私も少しずつ、夫へ話していこうと思います。
by goriya (2011-03-06 00:22) 

goriya

キクさま*

育児をしながらの難関の資格を取得されて、尊敬の念でいっぱいです。
1日子どもを預けてだときっとプレッシャーとかも強かったのではないかと。
私は育児休暇のときはそれはそれでアップアップ、早く仕事しないと心が折れるーとまで思っていました。
自分時間、絶対必要だと思います。私はとりすぎて悩んじゃいましたが。一時保育、私は育児休暇のとき利用してもよかったなあと今にして思います。嬉しい、優しい言葉をありがとうございます。
by goriya (2011-03-06 00:43) 

goriya

kaorimaxさま*

あったかい言葉、いつもありがとうございます。
私、独身のときもそれなりに苦しみはあって、結婚で全ては解消される、子どもいたら幸せだ、なんて考えていたんですけど、そんなことなかったです。性格なんですかね…。
ただ、ママという立場は予想以上に複雑だなあという印象です。
将来娘も考えるときがくるかなあ。その時は相談にのれるようなママでありたいです。
コメント、いつも嬉しいです。
by goriya (2011-03-06 00:48) 

kotail

母親なんだからって思っちゃいますよねー。
世間もそう思ってる気がするし。
何より一番近くにいる夫が思ってたりするし。
特に子供が小さいうちはなかなか自分と子供を切り離して考えれないですよね。
どーして父親は結構平気な感じなんだろう。
それはそれで不思議だし腹が立ったりしますが。

春から保育園に預ける予定なので、どーなるか今から不安ですが、事あるごとに抱きしめてあげるのが大事って言われました。
子供には愛情はきっと伝わってるはず!
by kotail (2011-03-06 22:40) 

goriya

kotailさま*

全くそうですよねー。
夫も確実に思ってますね…。
そして自分と子どもを切り離して考えられないというのもそうで、これが大人になってもそうなのかなと、私子離れできるかなって心配にもなったりします。
父親は平気そうですよね。で、たまに子どもに対する温度差でも腹立ちます。
保育園、入園不安ですよね、私もとっても不安でした。抱きしめてあげる、のいいですね。
お迎えに行ったときとか、ぎゅーっと抱きしめてあげたいです。
by goriya (2011-03-07 01:13) 

ameyumee

ツイではお世話になってますけど、こちらには
初めて書き込みです!

母親の罪悪感。
わかります。私も感じてました。
でも、それは、夫が当然のごとく(←ここが大事)、家事育児を分担してくれるように
なると、解消するんだろうなと最近感じています。
だって、そもそも、二人の子供ですし、みんなの家庭ですもん。
母(というか妻)一人が背負うものではないはずですよ!!
私はそう思います。
でも、夫の参加率が低いと、母親の方が気が回る?というか
色々「出来ていないこと」「やってあげたいこと」に気がつくので、
ヤキモキしてしまうのだと思うんです。
男の人は気がつかない人が、多いから、一人でゲームやったり出来ちゃう。
自分は、飲み会で遅くなったりしても、当然だと思ってたようですし。

うちも、09年の11月に復帰して、大人二人の時の家事等の配分(ほぼ私)で
保育園送迎、子供の食事、着替え、授乳・・・全て私がやっていたら、
倒れました~。入院。
度々、家事育児について喧嘩したりしてたけど、
部屋が汚れていても気にならないという性格の夫は、
私がいつも何にカリカリしているのか、まったく伝わっていませんでした。
(その大らかな性格に助けられてもいるんですけど)

でも、毎日夫のことなんて相手にする余裕がなく、暗い顔をしていたら、私が疲れ果てていることに、
やっと気がついたようで、
今では、保育園送りは週に1日は夫、休日のお遊びは、まず二人で出掛けて、私が合流。
料理は出来ないけど、洗濯掃除はやってくれるように。
感謝の気持ちはあれど、罪悪感はあまり感じなくなってきました。

先日、保育園ママの飲み会があったのですが、
旦那が娘と留守番。期待していなかったけど、お風呂、寝かしつけまで終わってました!
夫育て、これが一番ですよ!
妻も息抜きは必要です~!!!
愚痴いくらでも聞きますんで、煮詰まったらDMしてくださいね。

長くなりました。
スミマセン。

by ameyumee (2011-03-08 16:23) 

goriya

ameyumeeさま*

コメント、どうもありがとうございます。
とても嬉しかったです。
そして、妻の罪悪感、夫が家事分担の協力をしてくれると自然と解消する、というところ、やっぱりそうか!と合点がいきました。
この記事書いていて、結局のところ、私がいいたいのは夫の不甲斐なさからくるところが大きいんじゃないかって気づきはじめていたところ…

そうなんです、夫がぬぼーって1人でゲームとかしてると、私の方が子どもに気を回わさなきゃと必要以上に責任感を感じ、でもって夫は気づかない。朝みなより早起きしてるのもたぶん気づいてない…娘と保育園に行くとき、まだ夫は夢の中ですもん。
うちも部屋が散らかっていても、食事がコンビニのものであっても全く気にしないのですが、だから、私が料理とかしても大変だと文句をこぼそうものなら、だったら毎日コンビニの食事でいいじゃん。部屋も汚いままでいいじゃん。と分担する気は皆無です。いい面でもあり、悪い面でもあり…
倒られたんですか!!
入院まで!!今は大丈夫なんでしょうか。
でもそうまでしないと変わらない夫…
私もたぶんとても暗い顔で帰宅していると思います。疲れたよーって。気づいて欲しいって訴えてる。そして、あんまりそんな心理状態が続いて、自分でも悲しくなって、なんだか自分ばかり老けてく感じがして…ちょっと自分がいやになって、自己啓発本買いあさったりしてました。笑。

週1回の保育園送り、休日のお出かけ、洗濯掃除。
これ旦那さんやってると聞いて、すごい!の一言です。人ってなかなか変わらないし、うちの夫は頑固だから、半ば諦めてたんですが、少しずつ相談してやってもらわないとと思いました。
2人の子どもだし!核家族なのだから昔のようになんでも女性がこなすなんて非常識ですね。
留守番中の対応も完璧!その娘の生活への責任感、これきっと日々自分が責任を持って少しだけど育児に携わってきたから育ったんでしょうか。

今度半休とったら、たくさん買い物でもしてストレス発散させるぞーって思っていたけど、やはり根本を変えないとだめですね。
頑張ろうと思いました。
ありがとうございました。
by goriya (2011-03-09 00:34) 

qooo

読みながら、うんうんと、うなづいてしまいました。
今、2才の娘さん。一番手がかかる時期なのかも
しれません。そんな時期に、一生懸命、
娘さんやご主人との絆を深めようとなさっているgoriyaさんは、本当に素敵なお母様だと思います。

私はよく、オットに息子を預けて外出してました。
が、ほっとくと、TVをみせてたりゲームをさせて
いたりで、最初の頃は本とに、
イライラしていました。。。
子供が自分でコミュニケーションとれるように
なってきた3才頃からでしょうか???
子供自身が父親に要望をきちんと伝えられるようになってきて、(プラモデルを作ってとか、公園に行くとか)
オットと息子の中に固い絆ができたように思います。
父と子の間に絆が生まれると。。。
子供を置いて外出する事に罪悪感が消えたように
思います。(最近では疎外感を覚えちゃったり)

goriyaさんも、どうぞ、ご自分を責めたりしないで下さいね。心のバランスがとれていたら、大丈夫。
by qooo (2011-03-14 19:47) 

goriya

qoooさま*

ほんとですか…、そんなふうに言っていただけるとは!それはないと思っていたので、とても嬉しいです。ありがとうございます。
そして、罪悪感が消えた、というところにも驚きました。なるほど…!
うちもまだ話すのもままならないから、意志をうまく伝えられないし、もう少し年月が経ったら父と娘の関係もかわってくるのかもしれない、そう期待と希望が持てました。
責めるのはやめよう、そんなふうに最近思えてきたところです。
ありがとうございました。
by goriya (2011-03-14 22:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

雪の日の過ごし方I love マカロン ☆ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。